アラサー女子のday by day

田舎者のアラサー女子が都会にやってきて、気になることやお気に入りなどつらつら書く備忘録ブログ

メンタル弱めポンコツが産後気をつけてること

こんにちは、セオです。

もともとメンタル弱めな私が里帰りせずに出産。

無駄に落ち込まないために気をつけていることをまとめてみました。

 

 

考え過ぎない

絶賛就活中ですが、0歳児子持ちを受け入れてくれる職場なんて

なかなか見つかりません( ;  ; )

履歴書送っても返事すらくれないところばっかり笑

ついメソメソしがちでしたが、条件を緩めたり、ゆるーく探すようにしています。

 

あと可愛い我が子のことを心配しすぎるとしんどくなりやすいです。

娘氏は斜視です。

生後2ヶ月頃からなんとなく目が内に寄ってる気がしてたけど

生後半年まで様子見ようと旦那氏と相談して決めましたが、

旦那氏を通して義母から病院へ行くように言われ、

生後4か月の時小児眼科へ行ってみたら大学病院へ紹介。

今は定期的に通院しています。

 

旦那氏通して言われたことがもやもやしたり、

どんな治療があるのか調べたり、しばらくもやもやしていました。

今だと義母も気を使ってくれてたのかなと思えますが、

大事なことなので直接言ってほしかったなと思いました。

旦那氏、二人で話して決めたことをちゃんと義母に言えや!!って腹立ったり(笑)

この時もかなり荒れました。

それ以来、調べすぎない気にしすぎない考えすぎないがモットーになりました。

 

SNS見過ぎない

いろんな情報が目に入ってきやすいSNS

よその子はもうこんなことできてるのになんてつい考えてしまって落ち込みがちです。

うちの子は…と比べがちですがよそはよそ!うちはうち!

便利な徳になる情報だけ覚えておくようにして

かわいい〜!すご〜い!くらいに思うようにしたらかなり楽になりました。

それでも目に入ってくるときはミュートします。

 

逃げ道を作る

他人の子供が泣いていたらかわいい〜♡と思っていましたが、

いざ、我が子が泣いているのはいつまで経っても苦手です。

他人の子と我が子との責任感の違いかな~。

なんて思いますが、そういう時、

一人の時は安全を確保してから物理的な距離を取ったり(トイレやベランダに避難)、

旦那氏がいるときは旦那氏を召喚。

旦那氏頼んだ!!!とそそくさと一人になります。

 

かあちゃんも人間。一人の時間が欲しい。

 

頼ることを知る

全部1人でするのは無理!と割り切って旦那氏にどんどんパスします。

一日中子供の相手してると夜にはHP0(笑)

今日はこれだけは頑張ると決めてそれだけはするようにしています。

あとはできたらするスタンスにしてからはかなり気楽になりました。

たいてい洗濯と掃除機。料理は基本旦那氏任せです。

 

あと出かけるにしても女性は準備が長い!

家事して、身支度して、子供の用意して…無理無理!

分身ほしいわってなって旦那氏を有効活用。

日ごろから一緒に準備していたら子供の用意できるようになってました。

なんなら私よりしっかり準備してくれます。

 

無理している原因を減らす

家事が嫌いな私。

あれもこれもと無理が重なるとパンクして荒れやすくなります。

潔く諦めるのも一つの手です。今日のできることだけやる!

 

譲れないものを減らす

無意識のうちに譲れないマイルールって誰しもあると思うんですが、

これを減らすことによって気持ちが楽になりました。

旦那の愚痴を言わないように心がけていることとほとんど同じです。

子供を見ながらできることは限られています。

これだけだったら今できるを優先してするようにしたら気が楽になりました。

 

太くそして図太く生きる

すなわちいい感じの適当になること。

真剣に考えるところとそうでないところのメリハリをつけるように

意識するといい感じになりました。

 

これは自分の母がお手本です。

悩んでることはまず母に聞いてみるようにしていて、

大体「そんな昔のこと忘れたわ~一個も覚えてないわ~」って返ってきます。

今悩んでることもいずれそんな感じになるのかなと思うと

考えすぎなくていいのかって思えます。

 

 

誰かの参考になれば幸いです。